2012年5月15日火曜日

展示会速報 Vol.1

5/9(水)から始まった「ロダン21情熱モノづくり連鎖展」@MOBIO!
なかなか忙しくて東大阪まで見に行けない!という方のために、ほんの一部をご紹介いたします。

●(株)エーティーケー/パイプ・キャップ・ステンレス・鋼管の加工と販売 



近頃はインターネットでのパイプ加工品の販売も売上げを伸ばしていらっしゃいます。

鉄パイプ・ステンレスパイプとパイプキャップの小売専門販売店「ドットジェイ」
ステンレスパイプと鉄パイプが1本から、パイプキャップも1個から小売り販売しています。自社工場直送だからできる品揃えと価格と納期対応!!なかなか手に入らなかったサイズのパイプが、必要な長さと本数で手に入れることができます。

●アイオーデザイン/プロダクトデザイン、プロダクトコーディネート



使う人の視点に立って考えられたコンセプトとデザインは、斬新なインターフェイスとなって形になっています。
是非実物を見てみて下さい。


●(株)サンワ/図工、美術教材、クラフト、インテリア雑貨の企画、製造、卸、販売 



業界でもトップシェアの教材用粘土「Kクレイ」は、子どもたちの豊かな創造力を生み出します。

●(株)シナガワ/ゴムパッキン製造、ゴム加工



異業種との積極的なコラボレーションによって、常に新しいモノ作りにチャレンジしているメーカーです。
25日のイベントの日には、午後から展示即売も行われるそうです。
是非お越し下さい。

●(株)ユーコウ産業/ポンプ・攪拌機等、回転機器のメカニカルシール設計・製作



メカニカルシールという精密部品を実際に見るチャンスというのは少ないと思います。
技術的なことを知らなくても、この美しさが技術と精度の高さを物語っています。

●空間設計/設計、監理及び施工、1級建築士事務所



古い物件のリノベーションを多く手掛けている空間設計様ですが、とうとうインテリアにとけ込むお洒落なスイッチプレートをオリジナルで作ってしまいました!
シックなものからポップなものまで、各テクスチャーの違いは是非現物を御覧下さい。


会場はMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)常設展示場2階です。

会期中に、下記の二つのイベントも行います。
★お申し込みは下記のメールフォームにてお申し込み下さい。
http://g-rodan-exhibit.blogspot.jp/p/blog-page_09.html


是非お越し下さい。
お待ちしております!

●展示会概要


●イベント1

5/18(金)ものづくり企業の情報交換と交流の場


「MOBIO-Cafe Meeting(モビオカフェ・ミーティング)


ものづくり中小企業の技術・製品をいつでも見ることができる
MOBIO常設展示場は200ブース。
国内最大級の規模を誇ります。
ここに出展する企業様がブースの前で、自社の技術・製品について
説明をします。
普段は展示場案内の選任者および技術に詳しいコーディネーターが
来場された方にご説明をしていますが、
このMOBIO-Cafe Meetingでは、企業様自らにご説明いただきます。
ものづくり企業に限らずどなたでもご参加いただけ
クリエイター、弁理士、弁護士などの専門家、MOBIOの
コーディネーターなど様々な分野の人が参加します。
・自社のニーズに合ったものを探している
・取引先、連携先を探している
・新製品開発に何か良いヒントがないか
・気になる出展企業がある
・刺激を受けたい
など、参加理由は様々です。
説明は展示企業様のブースの前で行うラフなスタイルで
その後、立食形式での交流会にてさらに交流を深めることができます。
ぜひ、この機会に気軽にお立ち寄りください。



●イベント2

5/25(金)ロダン21情熱モノづくり連鎖展イベント

これからのモノ作りを語るトークセッション

「二代目社長が語る、人材育成会社再生術」


二代目経営者の方、事業継承をお考えの創業者の方、起業をお考えの方、モノ作りを目指す方、これからの進路を模索する学生の方等に送る、二代目経営者の体験談と知恵がここにあります。

先代が築いた経営基板を、さらに成長発展させた霜野社長の試行錯誤足跡を赤裸々に語っていただきます。
常に好奇心と向上心を持ち続け、自ら真摯に学ぶ霜野社長の姿は、「経営者に王道はない」ことを再認識させてくれます。
今回の基調講演では、社員を信頼し、社員の物心共々の幸せを願って全社一丸となって取り組む霜野社長の人材育成会社再生術をお聞きいただきたいと思います。

また、基調講演の後にはパネリストを交えての「これからのモノ作りを語るトークセッション」にご参加下さい。
これから先を見据えた「モノ作りの未来」について、経験豊富なパネリストの方々と自由に語り合う場にしたいと思っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿